なんかぶん投げられていたので…
http://t.co/MoQEqtrlxh うるしませんせー用
— こすもす.えび (@kosmosebi) 2015, 10月 15
OMS のWebをモバイル端末のブラウザで表示出来るのですが、なかなか微妙に残念な感じで使いにくいので助かりますね。
端末にインストールしろという謎の圧力を感じたので泣きながら持ってる端末に頑張ってインストールしてみました。
■ アプリのインストール
今回公開されたアプリはWindows Phone(Windows 10 Mobile IPでも動く)とAndroid版になります。名前が揃っておらず地味に検索めんどいので、AndroidやWPに関してはOMSのWebサイトからWeb 版Storeに行ってインストールしたほうが早いのではないかと。
(iPhoneもWebからインストール出来るようになればいいのに
・Windows Phone 版
アプリ名:Microsoft Operations Management Suite
iOS版も出ました
・iOS 版
アプリ名:Microsoft Operations Management Suite
iPhone 版アプリをApp Store でめっちゃ検索して見つけられなくてOMSのサイトのApp Storeアイコンクリックしたら 「coming soon…」 って書いてました…
一番最初クリックした時はiTunesのサイトに飛ばされてアプリは表示されない感じだったと思うんですが、リンクしれっと修正されたっぽい?
アッ…ハイ(
■ アプリの設定方法
初期設定の画面はWP版もAndroid版もほぼ同じでした。
- アプリを実行
- 「SIGN IN」
- 「Microsoft アカウント」
- 既存のワークスペース一覧が表示されるので、接続したいワークスペースを選択
- 以上でワークスペースのデータが表示されます
「Dashboard」「Overview」「Searches」はWeb版と同じ仕組みになってます。
■ Searchesについて
- Web版と同じお気に入りの一覧
- WireDataは普通に表示可能
- 「Filters」Web版と同じ
- 下にある虫眼鏡アイコンから検索クエリ入力用画面に移動できます
残念ながらパフォーマンスカウンタのグラフ表示はまだできないようです
■ ワークスペースが複数ある場合の切替方法
WP | Android |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
出先で簡単にログの確認が出来るので障害発生時等役立つかもしれませんね。
それ以外にもAzure周りで色々Updateあったらしいのでそこら辺はAzure界隈で有名な某ザッキを見ればわかるかと思いますです ハイ。
以上ヾ(‘ω’)ノ゛