ふと思いついたので
会社のOffice 365 テナントで Microsoft Teams がいつの間にか有効になっていたので、おうちMSOMS テナントでやってる OMSからチャットでアラートぶん投げる設定をしたついでにメモ
MSOMS のAgent Heartbeat が切れたらTeams のチャンネルに メッセージを書き込む
まずは Microsoft Teams のチャンネルでコネクタの作成
対象のチャンネルの右クリックメニューから「コネクタ」を開く
「Incoming Webhook」を追加
適当に名前と付けて「作成」
いい感じの画像を設定し、表示されているURLをコピーして「完了」
これでTeams 側の設定はおしまい、次はMSOMS 側
アラート条件となるHeartbeat検索クエリを書いて「Alert」をクリック
アラートの条件をいい感じに設定( ˘ω˘)
ポイントは「Webhook」を有効可して「Webhook URL」にTeams でコネクタを作成したさいに表示されたURLを貼り付け「include custom JSON payload」にチェックを入れる
「Entry your custom JSON payload」は適当にいい感じな物を作る
最後に「Test webhook」を実行「Webhook sent Successfully」となることを確認
※「bad Request」になる場合は、JSONの中に変な文字列が入っていたり、ちゃんと閉じれていない場合が多い
Teams のチャンネルを見ると以下のようなメッセージが届いている
以上ヾ(‘ω’)ノ゛
ピンバック: PowerShell でMicrosoft Teams にメッセージを投げる | Unlimited Root